よくあるご質問
ライブラリアシストの「よくあるご質問(FAQ)」です。お客様からよくあるご質問をご確認いただけます。
お申し込みについて
- Q1.個人での申し込みは可能でしょうか?
- A1.弊社eラーニングサービスは法人向けサービスとなっており、個人でのお申し込みはできません。
- Q2.継続の申し込はいつからできますか?
- A2.サービス終了の3ヶ月前からMyページから申し込が可能になります。Myページに、継続申込のボタンが表示されます。
- Q3.継続の早割り申し込をしたいのですが、人数が確定していません。申し込みできますか?
- A3.お申し込いただけます。受講者人数未確定としてお申し込みください。受講者人数が確定しましたら、再度、お申し込みください。
- Q4.受講者情報の変更依頼中です。IDの追加購入をしたいのですが、Myページに「受講者IDを追加購入する」ボタンが表示されません。
- A4.変更依頼中は、IDの追加購入の申込ができません。変更依頼をキャンセルする場合は、弊社までご連絡ください。
変更依頼をキャンセルした後に、「受講者IDを追加購入する」ボタンがMyページに表示されます。
- Q5.受講者IDの追加購入と同時に、発行済みの受講者情報の変更依頼もできますか?
- A5.受講者IDの追加購入のお申込後、追加の受講者情報を入力する際に、一緒に受講者情報の変更もできます。
受講者情報の登録・変更依頼について
- Q1.大量の受講者を一斉に登録できますか?
- A1.受講者情報の登録画面から、Excel(拡張子 xlsx のみ対応)かCSVで一括読み込みができます。
- Q2.受講者情報の登録・変更申請後、申込内容を修正できますか?
- A2.申込期限まで、何度でも修正可能です。申込期限は登録カレンダーでご確認ください。
なお、再申請の場合は、受講者情報登録画面で「確認画面へ」ボタンをクリックした際に、メッセージ「申請済みのため、この内容で申請データを更新して、次に進みます。」が表示されます。
「OK」ボタンをクリックすると修正した情報が上書更新されます。
詳しくはこちらを参照してください。
- Q3.申込締切後は、受講者・組織データは参照できないのでしょうか?
- A3.申込締切から弊社での登録作業が完了するまでの間も、受講者・組織データの参照は可能です。
- Q4.受講者情報の登録・変更時に、メールアドレスのエラーが表示されます。
- A4.利用できない文字が含まれている場合、メール形式として正しくない場合はエラーになり登録できません。
<利用できる文字>
半角英数
記号の一部(.-_@)
<形式>
@は1つのみ
[文字列]@[文字列].[文字列]であること
<エラーとなるアドレス>
@マークの直前に「.」(ドット)がある
「.」(ドット)が連続している
利用報告書について
- Q1.出力されるデータはいつ時点のデータになりますか?
- A1.毎週火曜日更新です。月曜日(5:30時点)までのデータを、火曜日10:00以降に出力できます。
- Q2.不要なページを削除することはできますか?
- A2.できません。不要なページを削除して出力したい場合は、弊社営業までご連絡ください。
- Q3.利用報告書出力ボタンが表示されていません。
- A3.利用報告書出力ボタンは、開講月の翌月に表示されます。
その他
- Q1.担当者が変更になった場合はどうすればよいですか?
- A1.担当者情報の変更は、担当者ご自身でできます。ライブラリアシスト(https://elibrary.jmam.co.jp/order/)、受講サイト(https://jmam.generalist.jp/)それぞれ変更してください。
① ライブラリアシスト 申込担当者情報の変更
ライブラリアシストにログイン後、右上の「申込者情報変更」ボタンから変更してください。
② 受講サイト 教育担当者情報の変更
受講サイトに管理者用ID,PWでログインし、左メニューの「ユーザ情報」から変更してください。
- Q2.社名が変更になりました。受講サイトに表示される「法人名」の変更方法を教えてください。
- A2.Myページ右上の「申込者情報変更」ボタンから社名を変更後、該当の申込商品名を選択し「受講者・組織データを参照する(登録・変更依頼をする)」ボタンから、登録・変更依頼の申請を行ってください。
受講サイトへの変更反映は、通常通り月2回となります。スケジュールは登録カレンダーでご確認ください。
- Q3.定期的にメンテナンスはありますか?
- A3.利用報告書の出力は、毎週月曜日18:00~火曜日10:00の間、データ集計のためご利用いただけません。緊急でメンテナンスを実施する際は、事前に本サイト上でご案内いたします。